個人
京都市国民健康保険健診・国保ドック
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、「病気を予防する」ことを目的とした特定健康診査(特定健診)と特定保健指導が、医療保険に加入している40歳~74歳のすべての方を対象に、平成20年4月から実施されました。京都市国民健康保険ご加入の方は、特定健診または人間ドックを年度内に一度だけ受診できます。
※妊産婦・長期入院者・海外在住者は対象外となります。

特定健康診査(特定健診)の検査項目
| 検査項目 | 内容 | 特定健診 | 人間ドック | |
|---|---|---|---|---|
| 医師診察 | 聴打診、視・触診、問診 | ● | ● | |
| 身体測定 | 身長 | ● | ● | |
| 体重 | ● | ● | ||
| BMI・標準体重 | ● | ● | ||
| 腹囲 | ● | ● | ||
| 眼科検査 | 視力検査 | ● | ||
| 眼圧検査 | ● | |||
| 眼底検査 | ■ | ● | ||
| 聴力検査 | オージオメーター検査 | ● | ||
| 血圧測定 | 収縮期(最高) | ● | ● | |
| 拡張期(最低) | ● | ● | ||
| 尿検査 | 尿蛋白 | ● | ● | |
| 尿糖 | ● | ● | ||
| 血液検査 | 血液一般 | 血色素量 | ● | ● |
| 赤血球数 | ● | ● | ||
| 白血球数 | ● | ● | ||
| 血小板数 | ● | ● | ||
| ヘマトクリット値 | ● | ● | ||
| 肝機能検査 | GOT(AST) | ● | ● | |
| GPT(ALT) | ● | ● | ||
| γ-GTP | ● | ● | ||
| ALP | ● | |||
| 総蛋白量 | ● | |||
| アルブミン | ● | ● | ||
| 総ビルビリン | ● | |||
| LDH | ● | |||
| コリンエステラーゼ | ■ | |||
| A/G比 | ■ | |||
| LAP | ■ | |||
| 膵(すい)機能 検査 |
生化学検査(アミラーゼ) | ● | ||
| 腎機能検査 | 生化学検査(クレアチニン、eGFR) | ● | ● | |
| 尿検査(蛋白、PH、ウロビリノーゲン、潜血、沈渣) | ● | |||
| 糖代謝 | 空腹時血糖 | ● | ● | |
| HbA1c | ● | ● | ||
| 脂質検査 | 中性脂肪 | ● | ● | |
| 尿酸 | ● | |||
| 総コレステロール | ● | |||
| HDLコレステロール | ● | ● | ||
| LDLコレステロール | ● | ● | ||
| 血清検査 | CRP | ● | ||
| 梅毒反応 | ■ | |||
| HBs抗体 | ■ | |||
| HCV抗体 | ■ | |||
| 心電図検査 | ■/◆ | ● | ||
| 便潜血検査 | ● | |||
| 婦人科検査 | 子宮頸部細胞診 | ●(女性のみ) | ||
| 腫瘍マーカー検査 | PSA | ●(男性のみ) | ||
京都市国保等 特定健診について
対象者
- 京都市国民健康保険加入者で、40歳から74歳までの被保険者
※京都市より受診券・受診票がご自宅に送付されますので、電話予約の際にお手元にご用意ください。 - 特定健診と同様の扱いになる対象者
- 京都市在住の生活保護受給者のうち40歳以上の方
※受診については、各区役所への申請及び、受給証明証の提出が必要です。 - 京都市在住の京都市後期高齢者医療広域連合の被保険者
※京都市より受診票がご自宅に送付されます(介護保険認定を受けられている方を除く)ので、電話予約の際にお手元にご用意ください。
健診料金と健診期間
特定健診
受診期間:今年度の4月中旬 ~ 3月末まで
受診料金:
| 特定健診 | 40歳~64歳までの方 | 500円 |
|---|---|---|
| 65歳以上の方 | 0円 |
健診当日の持ち物:
- 受診券〔京都市国民健康保険特定健康診査受診券〕後期高齢者保険は不要
- 健康保険証〔国民健康保険被保険者証又は国民健康保険退職被保健者証又は被保健者証に代えて交付している国民健康保険資格証明書〕
- 受診票〔京都市国民健康保険特定健康診査受診票〕
人間ドック
受診期間:今年度の7月 ~ 3月末まで
受診料金:
| 人間ドック (3割負担) |
男性 | 12,540円 |
|---|---|---|
| 女性 | 13,830円 |
健診当日の持ち物:
- 受診券〔京都市国民健康保険特定健康診査受診券〕後期高齢者保険は不要
- 健康保険証〔国民健康保険被保険者証又は国民健康保険退職被保健者証〕
- 受診票〔京都市国民健康保険特定健康診査受診票〕
京都市指定項目は全て実施致します。
京都市国民健康保険人間ドックについて上記対象者の方は、特定健診にかわり国保ドックを受診することが可能です。詳しくは当院までお問い合わせください。
※上記料金は実施料金となります。自己負担金額については健康保険組合により異なります。
お申し込みはお早めに
予約方法
-
お問い合わせ
「保険証」「特定健康診査受診券」を用意し、当院までご連絡ください。
-
予約日時の決定
健診日時を確認し、予約をおとりします。
注意事項
下記の場合は特定健診をお受けできませんのでご注意ください。
- (特定健康診査受診券)を持参いただけない場合。
- 保険証を持参いただけない場合。
詳細な健診項目について
心電図・眼底検査は、前年度の健診結果と当日の検査結果と、当日の検査結果と医師の判断により実施します。
そのため、前年度の健診結果を確認できない場合はお受けしかねる場合があります。
健診実施日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午 前 9:00-12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 午 後 13:30-16:00 |
● | ● | ● | ● |
ご相談・ご質問はお気軽にご連絡ください
健診センター
TEL075-691-7756
