介護予防推進センターについて

介護予防推進センターは京都市委託の介護予防事業です。(参加費無料)
対象は、南区にお住いの65歳以上の方です。(運動制限を受けている方は利用できないなど、事業内容や個別の状況により利用できない場合があります。)
元気なうちから予防に取り組み、生涯を通じて健康で自立した生活をおくっていただけるよう各種プログラムを通じてサポート致します。
ご利用は無料です。詳細はお気軽にお電話にてお問合せ下さい。
京都市南区地域介護予防推進センターへのお問合せは
075-693-6135
各種プログラム内容
運動

頻度 | 週1回 |
---|---|
期間 | 全12回 |
内容 | 加齢とともに低下しやすいバランスの向上やリズミカルな動きを取り入れた音楽に合わせての有酸素運動、年齢・体力に合わせた筋力トレーニングを行います。体を動かす習慣づくりにもなり、楽しく運動に取り組んでいただけます。 |
申込方法 | 見学時、申込用紙に必要事項を記載していただきます。 |
その他 | 現在のお体の状況や希望曜日により、参加をお待ちいただくことがあります。 |
場所 | 京都市南区地域介護予防推進センター 元東和小学校 久世ふれあいセンター 地域福祉センター 希望の家 |
口腔

頻度 | 月1回 |
---|---|
期間 | 全3回 |
内容 | お口や歯の健康を確保し、歯磨きや入れ歯を清潔に保つお手入れの方法や、唾液線マッサージの指導等を行っています。 指導は少人数制で行っている為、個々の問題に対し、より適した指導が行えます。 |
申込方法 | お電話にてお申込下さい。 |
場所 | マム・スクエア 等 ※開催日・時間等に関する詳細は、お電話にてお問合せ下さい。 |
栄養

頻度 | 月1回 |
---|---|
期間 | 全6回 |
内容 | 食が細くなり、十分に栄養が摂取できていない方に対し、必要な栄養が十分に取り入れられるよう、管理栄養士がお一人お一人の食事に関する相談や指導を行い、食事の工夫や調理方法のコツを指導いたします。 |
申込方法 | お電話にてお申込下さい。 |
場所 | マム・スクエア 等 |
健康に関する講座内容
大人の為の頭塾

内容 | 今話題の脳トレーニング。簡単な読み書き、計算、間違い探し、思い出し、パズルなど・・・毎回異なった内容で、脳の活性化を図れるようなプログラムとなっています。 |
---|---|
時間 | 40分程度/回 |
場所 | マム・スクエア 九条中学校内ふれあいサロン 久世ふれあいセンター 上鳥羽北部いきいき市民活動センター 南区ボランティアセンター 元東和小学校 地域福祉センター 希望の家 吉祥院いきいき市民活動センター 特別養護老人ホーム ビハーラ十条 故郷の家 |
地域支援事業

内容 | 京都市南区内の学区すこやか学級や、すこやかクラブ、会食会等にスタッフが出向し、介護予防や健康に関するお話や健康づくりのワンポイントアドバイス、知っておくと便利な病気予防法、座ってできる簡単手・指体操などを実施致します。 対象者や人数、時間に合わせ、お話の内容をアレンジし、地域の方々が健康に対して取り組んでいただけるようサポート致します。 |
---|---|
申込方法 | 電話にてお申込下さい。希望月、希望曜日・時間、内容などを確認させていただきます。 (依頼が重なった場合、先着順とさせていただきます。早めのお申込、日程のご相談をお薦めします) |
講師派遣料 | 無料 |
講師派遣条件 | 京都市南区在住の65歳以上の方が5名以上参加していること。 個人の自宅への講師派遣は行えません。 |
その他

● 体操教室(1回/週)
タオルでのストレッチ体操や音楽に合わせてのリズム運動、チューブやボールを使っての筋力トレーニング等を実施しています。
申込方法 | 見学時申込用紙に必要事項を記載していただきます。 |
---|---|
場所 | 九条中学校内ふれあいサロン 特別養護老人ホーム ビハーラ十条 元東和小学校 久世ふれあいセンター 吉祥院いきいき市民活動センター 上鳥羽北部いきいき市民活動センター 故郷の家 南区ボランティアセンター など |
● 朝のすこやか体操(マム・スクエア:1回/週)
平日午前中、様々な体操を1時間程度開催しています。
朝から体を動かして、すこやかな1日を過ごしましょう。
皆様、お誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。飛び込み参加も大歓迎です。
● 自主活動
運動プログラム終了者が集い、土曜日の午後、またはその他の日に、自主的に、健康づくりに取り組んでいます。
気候のよい季節には、梅小路公園や東寺内にウォーキングに出かけて、健康づくりに励んでいます。
● お楽しみ教室
様々な教室(ストレッチ・ヨガ、ぬり絵など)を開催しています。申し込みが必要です。詳しくは、お問い合わせ下さい。
所在地
京都市南区地域介護予防推進センター
〒601-8453
京都市南区唐橋羅城門町30 京都メディックスビル3階
TEL:075-693-6135
バスでお越しの方
JR、地下鉄、近鉄「京都駅」より / 16・78・208系統
JR「西大路駅」より / 202・208系統
地下鉄「九条駅」より / 78・202・208系統
近鉄「東寺駅」より / 78・202・208系統
いずれの系統でも「羅城門」バス停下車徒歩約3分
電車でお越しの方
近鉄京都線「東寺駅」より 徒歩10分
JR「西大路駅」より 徒歩15分